友人4人との飲み会でした。
鳥焼きの4400円のコースを予約。ボリュームは十分で男女共に満腹になりました。
最初に卵がでてくるのですが、濃くて美味しかったです。薄皮で覆われているので噛むとプチッと中から黄身がでてきます。
ただ店のライティングとも相まってトマトと見間違うので注意が必要。(半分噛んだりすると前の人に卵飛んじゃいそう)
鳥はタレ付きが基本でした。ソースは味噌などつける感じ。
唐揚げもあったりして鳥三昧です。
コースで悩まずに済むので友人とワイガヤするにはちょうどよかったです。話メインだったので量はもう一段少ないコースでもよかったかな、くらい。
の口コミ情報
素材の良さが際立つ焼鳥を恵比寿でお召し上がりください
高級食材で知られる熊野地鶏の養鶏農家とタッグを組んで「プレミアム熊野地鶏」を自社開発いたしました。柔らかでジューシーな肉質のプレミアム熊野地鶏を使用した焼鳥はここでしか食べられない逸品です。
ボリューム満点の半身素揚げや半身ローストチキンなど、カップル・友達でシェアして食べるのも楽しい料理も人気を集めています。他にも新鮮で高品質な鳥刺しや自家製鶏ハムなど、お酒にぴったりな一品料理の数々をご用意して恵比寿でお待ちしています。
みゃいく
misakie81fbe
鍋と焼き鳥が同時に楽しめるというのは本当に驚きのアドベンチャーでした!ウキウキしながら行ったのですが、個人的には鍋が特に美味しかったです。焼いた鶏の脂がそのまま鍋に入ることで味に深みが増し、刺身盛り合わせも豪華でした。特に鶏いくらは本当に美味しくて、ご飯が欲しくなるくらいでした!
全体的にとても満足で、お店の下にBARもあるので、気軽にはしごすることもできて気に入りました。
saki. 食べることが生きがい★
前から行きたかったお店!
金曜日なので混んでてカウンターへ。
カウンターちょっと狭すぎたのが自分の中の若干のマイナスポイント。
あと前菜のささみの巻き鮨みたいなのの米が、チン?ってくらいパラパラな米で不味かった。。
あの米なんとかしてください泣
その他のメニューはよくて、メインの鳥焼きの鳥が質が良くて鳥自体が美味しすぎた。。!
さすが専門店!!!
鴨も柔らかくてジューシーで美味しかったなぁ、、、
次はコースじゃなくてアラカルトで行きたいなぁ!!
kayor17
刺し身は本当に新鮮でしたし、自分たちで焼く焼鳥っていうのも珍しく、とても楽しめました!
テーブル席のライティング、吸煙器?のせいでせっかくのお料理が暗がりで見づらいので、そこを見やすいように工夫していただけたら、あとは文句ありません!
つばさ❤︎
初めて行きました^^
お店のスタッフさんは
とても素敵な方が沢山いました!
お店的には鳥焼きが焼けるまでに時間が少しかかるのでご飯メインよりもお友達とお話ししながら
ゆっくりご飯食べるのにおすすめです⭐︎
27210290026
鳥刺しがとても新鮮で美味しかった!
他ではあまり食べれない生つくねや
キンカンの醤油漬けなど
リーズナブルなのにとても美味しい。
焼き鳥もあったので次回はそちらも
試してみたい。
お酒の種類も豊富でワインや
クラフトジンなどたくさんあって
落ち着ける店内でした。
akabo784
鶏の旨みをダイレクトに感じれるお店。
毎回美味しくいただいてます。
白金高輪にある1号店も良く昔は通っていたが
引越ししてから便のいい恵比寿のお店に来るようになった。特に鳥刺しなど他店では食べれないような新鮮な肉が最高のお店です。
romans
20,500円/2名
◇食べたもの
・焼鳥鍋(鳥焼肉+とり鍋)予約
・とり刺し盛り合わせ
・鶏いくら
・冷やしトマト
◇飲んだもの
・ビール
・焼酎5,6杯
焼鳥鍋ってなんぞやと思い、訪問しました。
鳥鍋と鳥焼肉を一つの鍋?で食べれるというおもしろいお鍋で召し上がれます。
提供のインパクトが非常に凄かったです。
鳥いくらはちょうちんをおつまみ風にしていて非常に面白かったです。
ご馳走様でした。
塩・タレ以外の味も楽しめる焼鳥が恵比寿で好評です
鶏串の味と言えば塩かタレという印象が強いですが、鶏料理専門居酒屋としてプレミアム熊野地鶏をより美味しく召し上がっていただくために、調味にも工夫を凝らしています。例えば鶏の肩にあたる幻の希少部位とも言われているむねとろなら、柔らかくしっとりした食感とジューシーな旨みを引き出してくれる柚子胡椒で味を添えています。またぷりっとした弾力と口の中でじゅわっと広がる脂が堪らないぼんじりは、後味さっぱりと召し上がっていただけるように、紀州の名産品である爽やかな香りとピリッとした辛さが魅力のぶどう山椒を使用しています。
鶏のことを知り尽くしているからこそできる、部位に合わせたベストな調理方法で一品一品丁寧にお作りしてお客様にご提供しています。これまで鶏料理に抱いていたイメージが一変するような鶏料理の数々をご用意してお客様のご来店をお待ちしております。
鶏を恵比寿で丸々一羽堪能するなら鉄板焼鳥鍋がおすすめです
旨みがぎゅっと凝縮されたプレミアム熊野地鶏の脂の一滴まで余すところなく召し上がっていただくなら、特注の鉄板鍋で食べる鳥鍋がおすすめです。特注である点として、四角い鍋の中央に鶏肉を焼くための鉄板を設置してあるだけではなく、ちょっとした工夫が施されています。その工夫とは、鉄板の縁の数ヶ所に隙間が作られている事です。この隙間からは、鶏肉を焼いている最中に流れ出る旨みをたっぷり含んだ脂が直接鍋に注がれる仕組みとなっています。鶏肉の美味しさを引き出す鍋の出汁と香ばしい脂が合わさった鍋は絶品とのお声もいただいています。
シンプルに焼いた鶏肉と、しゃぶしゃぶで出汁の旨みとともに味わう鶏肉の両方を同時に楽しめる鳥鍋は、リピーターのお客様も続出の逸品です。初めてのご来店で何をオーダーするか迷われた際や、カップル・グループでゆっくりと食事を楽しみたい時のメニューとしても一押しです。
クラフトジンと相性の良い焼鳥を恵比寿で味わうなら
素材からこだわり抜いた鶏料理はもちろんのこと、料理とのマリアージュを楽しんでいただけるように、ドリンク類も厳選してご用意いたしました。全国各地から取り寄せた日本酒やハイボールに使用する貴重な国産ウイスキーをはじめ、お酒が好きな方の間で注目を集めているクラフトジンも取り揃えております。国産のクラフトジンには、日本人に馴染み深い香草や柑橘類などのボタニカルが漬け込まれており、それぞれの銘柄によって香りが全く異なります。飲む香水とも言われているクラフトジンの中から、鶏料理と良いペアリングになるものを恵比寿に集めました。
「焼鳥と言えばビールだと思っていたけれども、クラフトジンを合わせるのも新鮮だった」「ジンに漬け込んだボタニカルの豊潤な香りがジューシーな鶏料理と絶妙にマッチする」といった感想も多数頂戴しています。お酒が好きな方にこそ味わっていただきたいのがクラフトジンとの組み合わせです。