より一層美味しい料理を楽しめる情報をお届けします
居酒屋をお探しの方に向けて有益な情報を発信しています
美味しい鶏料理をお酒と一緒に気軽に楽しんでいただくために、焼鳥に使用している素材やこだわりの日本酒・国産ウイスキーのハイボールなどのドリンク類について恵比寿から発信しています。
ちょい飲みから半身ローストや半身揚げといった地鶏の旨みを存分に味わえるしっかりディナーまで、幅広いニーズにお応えできる情報をお届けいたします。また、ニュースリリースをはじめ、鶏料理専門居酒屋としてご案内したい大切な情報も随時掲載してまいります。
-
2021/11/23彼をご飯に誘うぞ!と決心したはいいものの、どこへ誘えば良いものか。 彼に食べたいものを聞くのも良いけど、こちらから誘うんだから提案をした方が良い気がする。 なんて考えていたらあっという間に...
-
デート使いできる、恵比寿の路地裏の専門店で...
2021/11/23初デートのお店が焼肉でも大丈夫という女性は、意外と少なくありません。肉が大好きな肉食系女子や、初デートのかしこまった雰囲気が苦手という女性には、気軽に美味しいお肉が食べられる初デート焼肉... -
鳥焼肉の魅力
2021/11/13炭火で焼く鶏肉は、噛むほどに旨みがあふれる親鶏を使用し、部位は12種前後を揃える。注文に迷ったときは、7種を食べ比べることができる盛合わせがおすすめだ。 タレや薬味を合わせることで部位の個性... -
-
恵比寿の路地裏でワイン×鶏
2021/11/11料理の色合いが白っぽく、こってりとした感覚の鶏肉料理には「樽熟成したシャルドネ」が合います。樽熟成したシャルドネの酸味はまろやかで、ヨーグルトやバターのような乳製品の香りがあり、また樽か... -
ワインと鶏焼肉、恵比寿の路地裏で味わう!
2021/11/10「鶏肉に合うワインは何ですか?肉だから赤ワインですか?」などと聞かれることがあります。その問いに対しては「調理法次第」が答えとなります。鶏肉に限りませんが、どんな食材も、その調理法によっ... -
とり焼肉は「SDGz」なご馳走です!
2021/11/03食品ロスを意識することで、ムダに仕入れて廃棄するといったこともなくなり、環境にいいのはもちろんコスト削減にもなるというメリットも。 具体的な取り組みとして食品ロス削減があります。メイン... -
SDGz、飲食店のできること
2021/11/03「SDGsが飲食店と何の関係があるの?」と思う方もいるかもしれませんが、SDGsは「食」の問題とも密接に関わりがあります。たとえば、環境が破壊され、気候変動や水質汚染が進めば、今まで安全に食べら... -
恵比寿で【焼き鳥×ワイン】のディナーなら
2021/10/31鶏焼肉。とり鍋に合わせるワインも辛口でコクとキレのある白ワインか、 赤ワインであればフランスのボジョレー地方で造られるボジョレーヌーボーなどの ライトボディがおすすめです。 爽やかな飲み心地... -
熊野地鶏、高坂鶏を「鉄板焼鳥鍋」で味わう恵...
2021/10/30お料理の濃さによってワインの濃さ(ボディ)を合わせるのがおすすめです。 サシが入ったしっかりと脂のある、濃厚な味わいが楽しめる【熊野地鶏のもも肉】は、 焼くと脂の甘みや旨味が増し、牛肉らし... -
ワインとのペアリングがおすすめ【鉄板焼鳥鍋】
2021/10/30焼き肉は、カルビやハラミなどのしっかりとした味わいの牛肉を網で焼き、 余分な脂を落としながらも、濃厚な甘辛ダレでいただくパワフルな肉料理。 ジューシーなお肉の味わいと甘味のあるトロっとした... -
とり焼肉×ワイン!
2021/10/29部位の種類豊富な焼肉とワインを合わせる場合、どのワインにしようか迷ってしまいがちですよね。 大勢で楽しむ場合にも、食事を1本のワインで通したい時におすすめのワインが、スパークリングワインで... -
おすすめの「鉄板焼鳥鍋」はデートに最適
2021/10/26デートにも人気 なカウンター席 他にも大衆的で居心地の良いテーブル席もあります。 美味しい物をコスパ良く楽しみながら、気の合う仲間とワイワイ過ごせますよ 。 フロア丸ごとの貸切なら16名までOK... -
恵比寿駅から徒歩3分、楽しい気分になる「鉄板...
2021/10/23人気の肉デートの中でもイタリアンは気軽に誘いやすい部類。 それが恵比寿という大人カジュアルを得意とする街の隠れ家なら、さり気なさは抜群だ!焼き鳥店が本店の当店は焼き鳥職人が、「炭火焼き... -
恵比寿でデート使いできる路地裏の専門店
2021/10/22デートのお店選びって難しいですよね。カジュアル過ぎても気取り過ぎててもなんか違うかも、、。そんな悩みを解決するカジュアルだけどデート向きの肉料理店を紹介します。特注の鉄板焼鳥鍋でこだわり... -
ワンランク上の雰囲気で焼肉をお楽しみください
2021/10/21焼肉、というと網でお肉を焼いて食べておいしい…というのが基本ですよね。 当店では、焼肉に鶏を丸ごと一羽単横できる要素を取り入れた新感覚のメニューをふんだんに取り入れております。 おいしさはも... -
人気デートスポット恵比寿で実際にデートに使...
2021/10/21おいしいお肉をふんだんに焼いて食べる、焼肉は男性にも女性にも大人気。 けれども、女性にとっては「デートの食事で焼肉に行きたいけれども恥ずかしくて言えない」という人も多いのではないでしょうか... -
恵比寿で「鶏焼肉ディナー」、オレンジワイン...
2021/10/21その名前からオレンジで造ったフルーツワインを想像してしまいがちですが、オレンジワインはれっきとしたワインの一種。 オレンジワインは、白ブドウを使って赤ワインのように造ったオレンジ色のワイン... -
おすすめの鶏料理
2021/10/17「恵比寿 居酒屋 おしゃれ」のおすすめ 1 店舗目は、恵比寿の路地裏にある隠れ家的なおしゃれ居酒屋。特注の鉄板焼鳥鍋で食べる数々の鶏料理は目にも楽しい。メニューは居酒屋料理が中心で料理もお酒も... -
肉×高級食材×日本酒の組み合わせは絶対堪能すべし
2021/10/12去年から今年にかけて、焼肉業界で「肉×高級食材」を合わせて食べる、肉カケルという食の組み合わせが流行しています。 例えば「牛肉×雲丹」であり、「牛肉×牡蠣」×「牛肉×トリュフ」です。牛肉をのせ... -
【鶏焼肉×日本酒】は大切な人と味わうとってお...
2021/10/12、日本酒は焼肉の最高のお供ということが科学的にも言えるのです。 酒質によって合う、合わないはありますが、総じて日本酒は牛肉の旨味を大いに引き出してくれルもの。口に含んだ牛肉の脂分が溶け、甘... -
【鶏焼肉のペアリングディナー】は大人のご馳走
2021/10/09鶏肉には、核酸系の「イノシン酸」という旨味成分が含まれています。 「グルタミン酸」と「イノシン酸」は、干し椎茸に含まれる「グアニル酸」を含めて三大旨味成分を構成しています。中でも「グルタミ... -
肉と日本酒が合う合理的理由
2021/10/09ペアリングで大事なのは、食材と喧嘩をしない調和、匂いや脂っこさを消すマスキング、料理単体よりも味がバージョンアップするシナジー効果、味の足りない要素をカバーする補完というポイントがありま... -
「肉には赤ワイン」という固定概念を覆す!
2021/10/08肉料理といえば、ワイン…それも赤ワインじゃないのか!?もちろん、肉とワインの相性が良いのは、世界中の定説。否定するものではありません。しかしそれ以上に、焼肉と日本酒の相性がペアリングとして... -
日本酒、ワインとのペアリングを楽しむ「鉄板...
2021/10/08香ばしくジューシーで旨味の濃いとり焼肉には、ボディのしっかりしたワインや、米の旨味を感じられる芳醇なタイプの日本酒が良く合います!なぜ、人はこんなにも焼き肉に惹かれるのか。 肉が好きだから... -
焼鳥超えのシズル感、恵比寿で鶏を堪能
2021/10/07焼鳥といえば串刺したものが一般的ですが、こちらの鉄板で焼き上げるものも「やきとり」。ジュシーで肉汁が溢れ、鶏の旨味とコクがダイレクトに舌の上をめぐります!旨味の余韻があるうちに、日本酒や... -
肉のご馳走!
2021/10/07お肉食べたい=焼肉って方、多いんじゃないでしょうか?今回はあえていつもは選ばないであろう焼鳥が美味しい恵比寿のお店をご紹介します。いかにも焼鳥屋!って雰囲気を感じさせないオシャレでスタイ... -
とり焼肉、香ばしく、鶏の旨味を最大限に引き...
2021/10/02提供される鶏はすべて朝引き! そもそも鶏そのものがうまい。 タレは赤味噌の辛さよりも、どちらかというと甘さが強め。ひと口食べた瞬間、このタレが好きすぎる! 食べているとご飯が恋しくなる美味... -
これが焼き鳥の底力!デートから接待まで使え...
2021/10/02隠れ家っぽい落ち着く雰囲気です。 店内は広すぎず狭すぎない空間で、気取らずにリラックスさせてくれるのかもしれませんね。恵比寿はフレンチやイタリアンのおしゃれなお店が点在するので、デートでよ... -
-
焼鳥では味わえない、究極のライブ感。恵比寿...
2021/09/25焼き鳥職人が理想の鶏料理を求めて、開発した「鉄板焼鳥鍋」。焼き鳥超えをめざした最新の食トレンドの一品は「鶏焼肉」と「鳥鍋」でこだわりの鶏肉を同時に味わえる贅沢な料理。駅近ながらろじうらの... -
恵比寿で肉食女子がご褒美ディナー|一度は行...
2021/09/25恵比寿と言えば都内有数のデートスポットでオフィス街。 ディナーはどこも大行列ですよね。 おしゃれなパスタも良いけれど、今日は焼肉が食べたい!今日は自分にご褒美だ! 恵比寿には約60件の焼肉屋... -
おすすめ「鉄板焼鳥鍋」
2021/09/25その土地、その土地で地元の方々に望まれるメニュー作り、店内のレイアウトなどを取り入れており、恵比寿で働く、遊ぶ方々がお手軽に立ち寄れる「居酒屋」として、またご家族で楽しんで頂けるお食事処... -
大人の街『恵比寿』で今夜はあの人を誘惑!恵...
2021/09/24都内屈指のおしゃれな街恵比寿 おしゃれな居酒屋へと言っても、どこに行けば迷ってしまいますよね? 今回はそんなあなたに気になるあの人と特別な時間を過ごせる、恵比寿でおしゃれで美味しいお店7選を... -
恵比寿焼肉の決定版!恵比寿マニアが教える、...
2021/09/24今日はちょっと奮発して焼肉が食べたい!」そんなときは恵比寿がおすすめ。 恵比寿には様々なシーンに使える焼肉のお店がたくさんあります。 仕事終わりに、デキる社会人がよく利用しているハズレ無し... -
駅近の知る人ぞ知る店
2021/09/23この店なら、店待ち合わせでなく、駅待ち合わせでもいい。「駅近」を自慢するレストランはどこにもあるが、路地を一本ひっただけで駅前の喧騒からは落ち着いた雰囲気の立地。西口のバスロータリー左に... -
デートでいくべき恵比寿の絶品「鉄板焼鳥鍋」
2021/09/23恵比寿でデートと言うとイタリアンやフレンチになりがちだが、雰囲気よく心地がいい空間で鶏焼肉デートができる店もあるのだ。 ここぞという時に、本気のデートを恵比寿駅近、路地裏の隠れ家で。恵比... -
恵比寿、鶏の新ジャンル
2021/09/23恵比寿は、エリアが広範囲で飲食店の数が多いゆえ、食ジャンルのバリエが豊富。 さらには、飲食店の新陳代謝が激しいゆえ、常に新しい感性の「いい店」が誕生する土壌である。 そんな恵比寿で、感度... -
「大人の恵比寿」。大人を満たす恵比寿、
2021/09/23恵比寿。圧倒的な「交通の利便性」を誇りながら、代官山、広尾、白金、目黒に隣接するがゆえに、しっかり「お洒落感」がある。 西麻布あたりの「港区」的なギラギラ感とは一線を画す、健全なムードも... -
毎日でも行きたくなる!日常を豊かにする店
2021/09/22思わず何度も通ってしまった「日常を豊かにする店」、ここぞの時に使った「納得感のある店」、 わざわざ食べにいった「特別なひと皿がある店」、2021年に「鉄板焼鳥鍋専門店」リニューアルした店。リ... -
食べログでの評価が3.2以下でも
2021/09/21気になるお店を見つけたとき、グルメサイト「食べログ」での評価が3.2以下だとなんだかがっくりした気分に。しかし「食べログ」は影響度の高いユーザーの口コミや、一定数の投稿がないと高得点になりに... -
焼肉と鍋の「一石二鳥」スタイル
2021/09/21遊び慣れた大人が集う、最先端な街と言えば、渋谷区・恵比寿。 そんな恵比寿の駅前から少しだけ離れた路地裏に、昨年7月「鉄板焼鳥鍋専門店 しまや恵比寿」が開業。 鶏丸ごと一羽を味わう、とゆうコ... -
恵比寿の路地裏で焼き鳥ディナー
2021/09/21駅から徒歩3分の路地裏には、丁度いいラフさとオシャレさを兼ね備えた、大人がデートの行きつけにしたい店が。 肩肘張らずにじっくりと語り合う、そんな日常のデートに寄り添う店を、各駅ごとに毎日紹... -
最近のデートは焼き鳥が常識!恵比寿で見つけ...
2021/09/16焼き鳥といえば赤提灯に雑多な雰囲気。 そんなイメージは今は昔。 いつの日からか、デートで焼き鳥を選ぶことが当たり前になっている。 焼き鳥店は、いかにして新たな価値を作ったのか。 その秘訣... -
恵比寿で使える隠れ家、鶏を丸ごと堪能!
2021/09/15地鶏がメインの鉄板焼鳥に日本酒を合わせ調子が出てきたら、とりつくね鍋が登場し、まずは水炊きのスープをお猪口でいただく。 緻密に6時間煮込んだ鶏の出汁は濃厚でありながらも飲んだあとはすっと引... -
鳥肉好きの理想形、恵比寿に現る!モダンな空...
2021/09/14ヘルシーで美味しくて、リーズナブル。そもそも鳥料理はおしなべて女性が好むところ。とはいえ焼き鳥デートというのは、あまりにありきたりすぎる。そんな今、恵比寿に新しいスタイルの鳥専門店が誕生... -
焼鳥の進化形、恵比寿の路地裏で味わうのは「...
2021/09/12選りすぐりの鶏肉を味わいたいならメインにおすすめなのが「盛り合わせ・一羽」。地鶏や希少部位など様々な鶏肉を味わえるのかと楽しみが広がる一品。 それぞれ違った食感、味わいの部位を食べ比べるこ... -
焼き鳥は串だけじゃない!焼肉スタイルでわい...
2021/09/12焼き鳥を食べるなら串と決めつけてはいないだろうか? そんな人にはぜひ鶏肉を焼き肉スタイルで楽しめる『鉄板焼鳥鍋専門店 しまや恵比寿』を訪れてみて欲しい! メニューや味変できる調味料も豊富で... -
鶏焼肉の楽しみ方
2021/09/11鶏肉の美味しい部位が食べられる盛り合わせ。お店に来たらまずはこの盛り合わせを注文して鶏焼肉の醍醐味を楽しんでもらいたいです。 地鶏をメインに銘柄は大山どりが中心で、モモやムネにハツなどの定... -
焼肉にはビール!
2021/09/11まずはビールで乾杯!鶏肉とはいえ、焼肉なので最初の一杯はビールがオススメ。 ビール以外にも、鶏焼肉にぴったりなレモンサワーやクラフトジンなどラインナップされています。 最初の一杯はビールに...
NEW
-
「焼鳥鍋」は仕事仲間と距離が縮まるディナーです【恵比寿/歓送迎会/会食/接待】
query_builder 2025/03/12 -
歓送迎会用のコースあります【恵比寿/歓送迎会/会食/宴会】
query_builder 2025/03/10 -
海外からのゲストのおもてなしに焼鳥 【東京居酒屋/焼鳥/接待/インボイス対応】
query_builder 2025/03/08 -
親睦会・懇親会、カジュアル会食におすすめのコース【恵比寿/会食・接待/焼鳥】
query_builder 2025/03/08 -
インボイス対応 【恵比寿/親睦会・会食】
query_builder 2025/03/08
CATEGORY
ARCHIVE
お客様に美味しい地鶏料理を召し上がっていただきたいという想いを抱いたスタッフとして随時ご案内を更新してまいります。レギュラーメニューである鶏料理や鳥鍋はもちろん、一品料理やお酒の種類・銘柄も豊富なため、おすすめメニューやペアリングについてもご紹介していく予定です。国産ウイスキーのハイボールや、ジャパニーズボタニカルを漬け込んだクラフトジンも人気を集めていますが、ワンカップで提供している日本酒も女性を中心に好評を得ています。ワンカップからグラスに移して飲んでいただけるため、複数人でシェアしやすいのが理由です。
普段はあまり日本酒を召し上がらない方でもグループで少しずつシェアして好みの日本酒を見つけられる点も喜ばれています。日本酒の選び方でお悩みならばお声掛けいただければお手伝いもしております。